About us
「研修=教育」ではなく、「研修=変革」。それが私たちの考え方です。
私たちは、貴社の経営戦略と人材戦略をつなぐパートナーとして、実践的な育成支援を行います。
現場で成果を出すための“行動科学に基づいたプログラム設計”が強みです。
学びが企業を進化させる――それを証明する研修をお届けします。

Why do you do training?

企業の変革に必要なのは、“制度の改正”ではなく“人の変化”。
組織の成果を生むためには、社会の変化に対応し自ら行動できる人材の育成が欠かせません。
企業研修は、個人の成長を組織全体の進化へとつなげるための重要な手段です。

講座紹介

生成AI講座

生成AIに関する基本スキルの初期定着

生成AIの活用が進む現在、業務における生産性の向上だけでなく、より創造的で付加価値の高い仕事を支援するツールとしての役割が注目されています。それに伴い、生成AIを使いこなすための知識やスキルは、特定の職種に限らず、幅広い分野の人材に求められる基本的な能力となりつつあります。本研修では、AIの基本的な理解からはじまり、実務で活かすためのプロンプト設計、業務改善への展開方法までを段階的に習得し、業務の高度化を図ることを目的としています。

生成AI活用力を高めるための
基盤技術と思考力の強化

生成AIを真に使いこなすには、基礎知識にとどまらず、業務への応用によって実際の成果を生み出すことが求められます。単にAIの動作を理解するだけではなく、目的に応じた活用の設計と、適切な指示による効果的な運用が不可欠です。本研修では、生成AIを業務に応用する力の向上を図り、自動化や意思決定支援など、具体的な業務課題に対する活用手法を身につけます。プロンプトスキルを磨くことで、AIの応答精度を高め、より意図に沿ったアウトプットを得る技術を習得します。

DXを加速させる生成AIの課題解決力

生成AIの技術進展により、日々の業務を自動化・効率化する環境が整い、企業や個人にとってその利活用は避けて通れないものとなりつつあります。とはいえ、AIによって業務を速く処理できるようになっても、それだけでは十分な成果を上げることはできません。AIをビジネスの中で本質的に活かすためには、論理的に課題を見極め、戦略的に活用するための思考力と判断力が必要です。受け身の活用ではなく、意図をもって使い分ける力が、これからの人材に求められています。

SNSマーケティング講座

何を投稿すればいいか悩んでいる
広報・販促担当者の方へ

本研修は、企業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を背景に、SNSの効果的な活用スキルを習得することを目的としています。現在、SNSは単なる情報発信の枠を超え、顧客との関係づくりや、ブランドの認知度向上、価値の強化といったマーケティング戦略において、欠かせない役割を果たしています。戦略的にSNSを活用することで、狙った層への訴求力が高まるだけでなく、海外市場も視野に入れた事業展開が可能となり、新たなビジネスチャンスの創出にもつながります。本研修では、こうしたSNSの機能や可能性を正しく理解し、日々の業務に応用できる実践的なノウハウと視点を身につけていただきます。

Webマーケティング講座

SNSや広告、LPが
バラバラに動いていると感じている方へ

本研修は、企業におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進を支援する取り組みとして、Webマーケティングに関する知識とスキルの向上を目的としています。Web広告や検索エンジンといったオンラインチャネルは、現在のマーケティング活動において不可欠な存在となっており、その活用の巧拙が成果を左右する重要な要素となっています。Webマーケティングは、単に新たな顧客を獲得するための手段にとどまらず、顧客との関係性(エンゲージメント)を強化し、ブランドの価値を高めるための戦略的アプローチとして高く評価されています。本研修では、これらのスキルを習得することにより、ターゲット層への効果的な訴求、自社の競争力向上、さらには国内外の市場への展開といった幅広いビジネス機会の創出につなげていただくことを目指します。

お客様の声
業界・職種に応じた内容で、自社に合っていると感じました。
IT業界・マーケティング部門
問いかけが多く、受け身ではない“自分で考える研修”でした。
金融系・営業職
DXという言葉だけが先行していた社内に、具体的なアクションの流れを共有できました。
製薬会社・データアナリスト
理論だけでなく、「なぜ今これが必要か」が腑に落ちる説明で納得感がありました。
製造業・人事部

資料請求・お問い合わせ